TokyoMongzHillsClub利用規約
TokyoMongzHillsClub(TMHC)は株式会社HashPaletteが展開しているPaletteChain上のデジタルアートコレクションを基盤に進められているプロジェクトです。 TokyoMongzHillsClub(TMHC)が発行したMongz NFTを購入し保有している利用者は、下記の事項に同意したものとみなし、本利用規約および、株式会社HashPalette が掲示している「PLT Place利用規約」に従ってTokyoMongzHillsClub(TMHC)のNFTを利用することができます。なお、本利用規約と「PLT Place利用規約」の内容に齟齬があるときは、本利用規約が優先して適用されるものとします。
1.定義
① 「NFT」とはNonFungibleTokenの略で、ブロックチェーンネットワーク上に存在する代替不可能なトークンを意味します。
② 「Mongz NFT」はNFT(NonFungibleToken)の形でそれぞれ株式会社HashPalette 社のPaletteChainで存在するデジタルアートコレクションです。
③「デジタル作品」とは、本利用規約によって本人が保有するデジタル技術を基に、NFTと関連した芸術作品やデザイン、グラフィック、イメージなどの作業全般を意味します。
④「二次的著作物」とは、原著作物を翻訳·編曲·変形·脚色·映像制作その他の方法で作成した創作物を意味します。
⑤「当社」とはTokyoMongzHillsClub(TMHC)を運営する主体である株式会社HashLinkをいいます。
2. 著作権
① デジタル作品の著作権帰属
利用者は、保有するMongz NFTに連携したデジタル作品に関する一切の知的財産権を当社または当社に許諾している第三者が保有していることを認め、同意します。 ただし、利用者は所有するMongz NFTに連携したデジタル作品について、以下の条件に沿って利用できるものとします。
② デジタル作品の利用
a.二次的著作物作成権
- Mongz NFTを購入したNFT権利者(以下「ホルダー」といいます)は、Mongz NFT以外の当社または当社に許諾している第三者の知的財産権(IPおよび商標権、著作物を含みますがこれに限りません)を別途活用して二次的著作物を作成することはできません。
- 商標権または著作権を行使して作成されたMongz NFTがNFT取引所などで取引される場合、当該NFTホルダーがこれに対して再度権利を行使することができない「権利消尽原則」に基づき、NFTホルダーが他人に譲渡及び販売することはできます。 Mongz NFTを譲り受けた者は、全体の作成物をそのまま譲り受けたものに対する権利のみ適用され、二次的著作物を作成できない場合は、最初のホルダーと同様に適用されます。
b.知的財産権
デジタル作品」に対して、二次的著作物の作成権で許容された権利以外に、当社または当社にライセンスを許諾している第三者が発行した他NFTおよびロゴを含む商標等の知的財産権に関するすべての権利は、一切付与されません。上記の各権利は当社または当社にライセンスを許諾している第三者に留保されます。
c.利用権限の終了
利用者はMongz NFTを保有している間、本利用規約に基づき利用者が保有する一切の権利について行使することができます。 利用者は、Mongz NFTに対する売買、移転、贈与その他一切の処分行為によりMongz NFTを喪失した時点で、本利用規約による一切の権利および権限を喪失します。
3.費用及び支払い
利用者は、Mongz NFTを購入する過程で明示されたNFTの価格以外にPaletteChain上で費用が発生する可能性があることを認識し、この費用は利用者が支払わなければなりません。支払いは発生後のキャンセルまたは払い戻しができず、利用者は当社がPaletteChain上で発生する取引と機能に関して一切コントロールできないことを理解し、それによりNFT取引上発生する損失と損害(スマート契約およびウェブサイトのエラーによる費用および損失)に関して当社に一切の責任がないことを認め、上記の損失または損害について、当社またはその関係者を免責するものとします。
4.危険負担
利用者は下記の項目に同意します。
① 利用者は、購入したMongz NFTの価値変更を含むNFT購入及び取引に関するすべてのリスクを利用者が負担することに同意します。
② 利用者は、MongzNFTに関して、価格変動の発生及び価格変動による肯定的または否定的な影響を受ける可能性があることを認識し、このような変動性によりMongz NFTの購入は投資としてみなされてはならず、Mongz NFTは金融商品には該当しません。
③ TokyoMongzHillsClub(TMHC)のMongz NFTの保有は、デジタル作品に関連するNFTに限られます。 したがって、公式サイトおよびコミュニティ、またはTokyoMongzHillsClub(TMHC)に関連して使用されたすべての文書および映像などに記載されたいかなる情報も、投資目的の契約を締結するための助言および提案ではありません。 また、本サービスのいかなる内容も株式、証券またはその他の金融商品に対する購入の申込みとはみなされません。 TokyoMongzHillsClub(TMHC)のMongz NFTは、いかなる司法管轄の規制機関に登録または承認されていません。従って、利用者が購入したTokyoMongzHillsClub(TMHC)のMongz NFTが、利用者が居住する地域の法令に違反するかどうかについては、利用者の責任において確認するものとし、当社はその責任を負いません。
④ 利用者は、ソフトウェア、ハードウェア、インターネット接続に関する危険、第三者によってユーザーウォレットの情報への不正アクセスのような危険および、ブロックチェーンやデジタル基盤の使用に関するすべての危険を負担することに同意します。
⑤ NFTおよびブロックチェーンは資産価格に対して大きな変動性を持っており、一方向の統制から外れた脱中央化された新しい技術を基にしているため、今後の規制によってはブロックチェーン技術に否定的な影響を及ぼし、利用者のMongz NFTの価値に否定的な影響を及ぼす可能性があります。 利用者は、これについて理解し、発生するリスクについて負担することに同意します。
⑥ 当社は、PaletteChainまたはPLTPlaceの中断またはこれに影響を及ぼすその他の問題による悪影響に対する責任をすべて負担します。
⑦ NFTの取引はすべてPaletteChain上で行われます。利用者は個人のPaletteWallet(ウォレットのプライベート鍵など)に対するセキュリティ、管理、本ウェブサイトで生成されるすべてのトランザクションおよび取引に対して、それらの承認前の検証に対する全面的な責任を負担します。 また、TokyoMongzHillsClub(TMHC)に関するスマートコントラクト(説明追加)はPaletteChainで実行されるため、取引をキャンセルしたり、戻したり、復元したりすることはできません。
5.利用規約の変更
① 当社は自己の裁量により本利用規約を変更することができるものとします。 本利用規約は、変更事項が発生した場合、ウェブサイト上に掲載されます。
② 本利用規約が変更された場合、利用者は変更された利用規約を受け入れたものとみなします。
6.準拠法及び管轄
本利用規約(利用者のウェブサイトへのアクセス及び使用、NFTの利用又はウェブサイトを通じて提供されたサービス及び商品を含むが、これに限らない)の準拠法は日本法とします。 なお、本利用規約に係る紛争については東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
© 2022 Hashlink All rights reserved.